朝からバタバタ、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。。。
今月もきょうでお終い。
整体、皮膚科、清荒神へのお参り、そしてイオンへの買い物。(@_@;)目が回る~
やっとパソコンを開けました。
先日の須磨寺散策をUPしてから、皆さんのところへジャ~ンプ。。。
須磨寺の三重塔
源平の庭
チョッと小さくて見えないですね。 左 平 敦盛、右 熊谷 直実
今から八百年前の平 敦盛、熊谷 直実の一騎討ちの場面を再現した庭。
当時敦盛は十六歳、一の谷の浜辺において、源氏の武将熊谷に討たれた話は、
平家物語の中で最も美しく、最も悲しい物語として語りつがれている。
敦盛塚(首塚)
お地蔵さんが色んな格好で迎えてくれます。
いちばん右のお地蔵さんのポーズに魅かれてシャッターを押しました。
月に一度のハイキング、よくお寺まいりもします。
拝観料がバカにはなりませんがこの須磨寺は無料。
維持費に相当なお金がいると思うんですが。。。
でもワタシタチにとっては有難いお話です。
お賽銭で成り立ってる?そういえばワタシお賽銭入れたかしら??
今月もきょうでお終い。
整体、皮膚科、清荒神へのお参り、そしてイオンへの買い物。(@_@;)目が回る~
やっとパソコンを開けました。
先日の須磨寺散策をUPしてから、皆さんのところへジャ~ンプ。。。


須磨寺の三重塔

源平の庭
チョッと小さくて見えないですね。 左 平 敦盛、右 熊谷 直実
今から八百年前の平 敦盛、熊谷 直実の一騎討ちの場面を再現した庭。
当時敦盛は十六歳、一の谷の浜辺において、源氏の武将熊谷に討たれた話は、
平家物語の中で最も美しく、最も悲しい物語として語りつがれている。

敦盛塚(首塚)

お地蔵さんが色んな格好で迎えてくれます。
いちばん右のお地蔵さんのポーズに魅かれてシャッターを押しました。
月に一度のハイキング、よくお寺まいりもします。
拝観料がバカにはなりませんがこの須磨寺は無料。
維持費に相当なお金がいると思うんですが。。。
でもワタシタチにとっては有難いお話です。
お賽銭で成り立ってる?そういえばワタシお賽銭入れたかしら??

スポンサーサイト
2013.04.30 / Top↑